アンティークの額にオイルで描いた薔薇!

ブログ

(Design/ペイントフレンドより)

 

オイルペイントの楽しさ、苦労さ、苦痛さ(笑)も段々と分かってきたところです

アバウトな私!なんといってもオイル絵具の扱いに手こずっています。

パレットに作った混色!その日に描き終わらなければ保存します。

保存方法は・・・・残った絵具の上に空気が入らないようにラップをします
そして、更にジプロップに入れて冷凍庫保存

幾つもの作品を手掛けていると、こんなのが冷凍庫の中にいっぱいです。

それでもトールとは違った風合い、完成度の高さに魅了され、勉強続行中

とはいえ、国内にはオイルペインティングの書籍は無いに等しい!
それならば海外サイトで探すしか・・・・・・

やっと見つけた(配送は米国内のみ)
そんなこともお構いなしに、メールで問い合わせ(可笑しな英文で)
親切にも送って下さることになりました。

航空便でかなりの送料が掛かりましたが、
円高ということもあり、国内で海外本を買うより安くすみました。
無事届いて感激です

嬉しいことに、ファンの作家本には直筆サインもして下さってました。

辞書を片手に少しづつ翻訳して描いていきましょ


コメント

タイトルとURLをコピーしました