トールペイントの原点

ブログ

トールペイントとは

現在は白木に絵付けをしています。
はたまた布やガラスにまで
もともとは トールとは(Tole)・・家具製造用の金属板・・・
で、一番身近なブリキに絵ずけをしたのが始まりです。
米国ではブリキのジョーロ,水差し,バケツ等は
あたり前の用に使われていました。

それが なぜ木材へと変わっていったのか
今やブームを利用して日本では白木の家具を作り
馬鹿高で販売してます。
私達はその、馬鹿高の白木を購入して絵付けをしています。

そこで原点に戻り、ブリキの水差しを買ってきました
早速 ペイントしてみますので 楽しみにしていてね。

現在 デジカメ故障中
ブリキの使用前・使用後を公開いたしまーす


コメント

タイトルとURLをコピーしました