マスクの作り方!

ブログ

こんな時だからこそ
手作りしてみるのも楽しいかもです。
そしてこんな時だから
どんなマスクでも恥ずかしくないです。

今更ながらマスクの作り方をご紹介します。
YouTube 等にも色々な作り方を紹介しておりますが
あえて静止画で

生地はWガーゼ 25㎝×25㎝ あればおひとり分作れます
マスク紐 三つ折りした生地の中に通すのであれば、片耳30㎝程度
上下で縫い留める場合は、片耳18㎝位

今回、紐は上下で縫い留めました。

◆口に当たる方はガーゼの方が気持ち良いですが、
 表生地は可愛い柄物にしても楽しめますね。

◆中央の縫い目も両側に倒してアイロンを掛けるといいです。

◆裏返しにして完成です
 布のマスクは効果が薄いと言われています。
 その為に間に不織布を入れられるようにしました。
 私はPM2.5・花粉・黄砂などもキャッチしてくれるというフィルターを使っています。
 100均でも売っています。

家族分作ってみました。
今度は柄物にしてみましょうか

ミシンで縫うのは2枚合わせた口元のところ・両サイドの三つ折り部分・上下の3か所だけですので、手縫いでも十分作れます。
是非作ってみて下さい。
結構楽しめました

ブックアートレシピ販売しております

にほんブログ村 ハンドメイドブログ ハンドメイド生活へ
にほんブログ村


コメント

タイトルとURLをコピーしました