ガーデニング

ブログ

毎年綺麗な花壇を見るにはちょっぴりお金も掛かります。

今年はお金を掛けず💰、
頑張って手間を掛けてみたいと思います。
クリスマスローズの種子を採取しましたので、土に埋めました。
11月までお休みなさい💤
昨年挿木をした紫陽花がしっかりと根付いてくれたので、咲いてくれそうです。

今年の薔薇🌹は早く咲いてくれたのですが、気候(突風・大雨)が安定せず、早く終わってしまいそうです。
それでも植えてある場所によって、見頃がズレますので、暫くは楽しめます。
2Fバルコニー
半分位は摘んでしまいました。
見頃は終わりのようです

1F西側
西日しか当たらないので、
お花にはあまり良く無い場所ですが、
ゆっくり咲いています。

東側花壇
ここも半日日影の為遅咲きですが、
蕾が沢山❣️満開はこれからです。

観葉植物や野菜も頑張ってみましたよ
向かって左側:アイビー
真ん中:ニンニク
右側:モンステラ

ニンニクは1週間位、水上げしてから
植えてみたら、いち日でこんなに
左奥に見えるのは、フリルレタスです。
一つの株で既に4回分のサラダで頂きました。
まだまだ増えて、とっても経済的です。
家庭菜園をするほどお庭はありませんので、
プランターで簡単に増やせるもので、

にほんブログ村 ハンドメイドブログ ハンドメイド生活へ
にほんブログ村

コメント

タイトルとURLをコピーしました